冬瓜・干し椎茸・ショウガ・ニンニク・クコの実で薬膳スープにしました。体もポカポカ温まります。
このレシピの生い立ち
冬瓜のスープが飲みたくて。
材料
- 冬瓜 小1/2〜1個
- 干し椎茸 5~6枚
- 鶏ひき肉 100~200g
- ショウガ 1片
- ニンニク 1片
- ★水 2〜3カップ
- ★酒 大さじ2
- ★塩 小さじ1
- ★クコの実 適量
- ★干し椎茸の戻し汁 適量
- 酒・塩・しょうゆ 各適量
作り方
-
1
干し椎茸は水で柔らかく戻し、2等分か4等分に切る。
-
2
冬瓜は種とワタを取り、3cm角くらいに切って皮を厚めにむく。
-
3
ショウガとニンニクは薄切りにする。
-
4
鶏ひき肉は酒と塩各少々(分量外)で下味をつける。
-
5
鍋に1,2,3,4を順に重ねて入れ(鶏ひき肉はスプーンですくいながら、ポンポンと置くように乗せる。)、★も入れる。
-
6
フタをして、冬瓜が十分柔らかくなるまでやさしく煮込む。
-
7
味を見て、しょうゆ少々で調える。
コツ・ポイント
重ね煮の技法を使っています。材料は順番通り、層になるように重ねてください。(椎茸が一番下、鶏ひき肉が一番上。)