皮も立派になりました^^ごはんがどんどん進む濃い味付けです。このレシピの生い立ち給食のバイトをしている友達が「冬瓜の皮は固くて給食向きじゃない。皮むきはたいへんなのよ。」と言ってるのを聞いて、考えました。給食では無理でも家庭では大満足な味です^^
- 冬瓜の皮 冬瓜の4分の1くらい
- サラダ油 大さじ1
- さとう 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
作り方
-
1
冬瓜を使う分だけ切ります。
-
2
冬瓜の皮をむきます。
-
3
千切りします。
-
4
フライパンにサラダ油を熱して、3を炒めます。
-
5
しんなりしてきたら、砂糖と醤油を一気にいれます。
-
6
すこしとろんとするまで炒め煮します。
-
7
味のなじみをよくするために、冷めるまで待ちましょう。そのほうが断然おいしいです!!!
コツ・ポイントテフロン加工など、こびりつかないフライパンで炒めたほうがいいと思います。ちなみに、皮はやっぱり固いです!でも3~4日冷蔵庫保存しながら食べると味ももっとしみついてるし多少は柔らかくなってる気がします。