冬定番地元の芋がらの粕汁

寒い冬でもあったまる!酒粕が好きな人なら大好きなはず??全てお好みの量で構いません。作り方も適当で…このレシピの生い立ちレシピを検索してもなかったので投稿してみました♪

  1. 白菜 お好みの量
  2. ジャガ芋 お好みの量
  3. 芋がら お好みの量
  4. 味噌 お好みの量
  5. 粉末だし お好みの量
  6. 酒粕 お好みの量

作り方

  1. 1

    白菜、ジャガ芋、芋がらをそれぞれ切る

  2. 2

    あとは普通のみそ汁を作る感じで

  3. 3

    最後にお好みの量の酒粕を投入

コツ・ポイントみそ汁はいつもより少し味薄めに仕上げて酒粕を入れたほうがいいかもしれません。酒粕が溶けにくい場合は味噌を入れる前の出汁で先に溶いておいたほうがいいです。適当すぎてすみません。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません