冬が旬MCTマヨ味噌にんじんしりしり

秋~冬に旬を迎えるにんじんをマヨ味噌でこっくり美味しくいただきます^^
このレシピの生い立ち
※仙台勝山館MCTオイルマヨネーズは終売いたしました※

材料

  1. にんじん(中) 1本
  2. サバの水煮 1缶
  3. 1個
  4. 仙台勝山館MCTオイルマヨネーズ 大さじ1
  5. ゴマ油 適量
  6. ★水煮缶の汁 適量
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★味噌 大さじ1
  9. ★みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    事前準備:

    ・サバ水煮缶は身と汁を分けておく。

    ・サバの身を軽くほぐしておく。

    ・★の調味料をあらかじめ混ぜておく。

  2. 2

    にんじんを千切りにしたら、フライパンにゴマ油を引き、にんじんをしんなりするまで炒める。

  3. 3

    サバの身を加え、身をほぐしながらにんじんと絡める。

  4. 4

    溶き卵を加え、炒り卵を作るように炒める。

  5. 5

    ★の合わせ調味料を加え、水気がなくなるまで炒める。

  6. 6

    水気がなくなったら火を止め、MCTオイルマヨネーズを全体にからめて完成。

  7. 7

    仙台勝山館MCTマヨネーズを使用しました。

    • 冬が旬!MCTマヨ味噌にんじんしりしり作り方7写真

コツ・ポイント

サバはオメガ3脂肪酸DHA・EPAが多く含まれ栄養満点!ツナ缶でも美味しく作れます。濃いめの味付けにするなら味噌とマヨを大さじ1.5杯に!

Tags:

★みりん / ★味噌 / ★水煮缶の汁 / ★酒 / にんじん(中) / ゴマ油 / サバの水煮 / 仙台勝山館MCTオイルマヨネーズ /

これらのレシピも気に入るかもしれません