神田「ななつぼし」の大人の松前漬けをふんわりと再現
贅沢の極み
大人の松前漬け
このレシピの生い立ち
再現
材料
- 赤海老 8〜10尾
- イカ(スルメイカ) 1杯
- 松前漬けの素(昆布、するめ) 1袋
- 数の子 1〜2腹
- いくら 大さじ2杯
- 醤油 200cc
- みりん 200cc
- 水 100〜
- 砂糖 小さじ2杯
作り方
-
1
赤海老はマストです
生食用 -
2
殻、尻尾を剥いて頭を取ります
-
3
便利な松前漬けセット
切り昆布とスルメが入ってます
昆布をチョキチョキ切る手間が省けますね -
4
ここに殻を剥いた赤海老を
-
5
イカは幅広に切ります
-
6
これもIN
数の子は塩抜きしたものをほぐして加えます -
7
ここに各種調味料を加えます
-
8
いくらの醤油漬けも加えたら冷蔵庫へ
半日ごとにかき混ぜます
1〜2日冷蔵庫で寝かせたら完成
コツ・ポイント
・神田「ななつぼし」さんの大人の松前漬けを再現しています
・レシピは知らないので憶測
・調味料類は大体です
・ドボドボって入れちゃって大丈夫
・松前漬けセットは便利なので使うのを推奨
・タレも入ってるタイプのやつもあるので便利ですね
・レシピは知らないので憶測
・調味料類は大体です
・ドボドボって入れちゃって大丈夫
・松前漬けセットは便利なので使うのを推奨
・タレも入ってるタイプのやつもあるので便利ですね