クリームチーズは高いのでプロセスチーズで代用!すごくおいしいチーズケーキが出来ますよ!
このレシピの生い立ち
クリームチーズは高いので、プロセスチーズで代用!クリームチーズで作ったのと変わらないおいしさに自分でもびっくり!1ホール食べそうでした。
材料
- プロセスチーズ 120g(6~7個)
- 卵(L) 3個
- 砂糖 60g
- コーンスターチ 40g
- 牛乳 160cc
- レモン汁 大さじ1
作り方
-
1
卵を卵黄と卵白に分ける。卵白は使うまで冷蔵庫に入れておく。
-
2
牛乳と砂糖の半量、小さくカットしたプロセスチーズを耐熱容器に入れ電子レンジで1~2分加熱します。「加熱して混ぜる」を何回か繰り返してください。泡だて器でダマがなくなるまでよく混ぜます。
-
3
※なかなかダマがなくならない場合は、小鍋に材料を入れ、中火で溶かして下さい。
-
4
なめらかになり、あら熱が取れたら、コーンスターチを入れ、混ぜます。卵黄を1個ずつ入れ、その都度混ぜます。なめらかになるまでよく混ぜます。
-
5
卵白をほぐし、残りの砂糖を加え、メレンゲを作ります。ボウルを逆さにしても落ちてこないくらいまでしっかりしたメレンゲを作ります。
-
6
3にレモン汁を加えよく混ぜます。ここに4のメレンゲの3分の1量を加え泡だて器で混ぜ込みます。残りを加えゴムべらで泡をつぶさないように混ぜます。
-
7
型に流し入れ、お湯を張った天板に入れ、170度のオーブンで50分焼きます。焼けたら冷蔵庫で冷やして食べたらおいしいです。
-
8
表面が焦げそうなときは、焼き色がついたら、アルミをかぶせて残り時間を焼いてくださいね。
コツ・ポイント
プロセスチーズでもおいしいチーズケーキができました。会社に持って行ったら大好評でした。