具沢山肉つけうどん

冷たいうどんと温かいつけ汁で、つけうどん☆甘辛味がしみた具材が美味しいです(^o^)
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったレシピを、具沢山にアレンジしました。

材料

  1. うどん(乾麺) 150g
  2. つけ汁
  3. 豚こま 200g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. しめじ 1/2パック
  6. オクラ 4本
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ2
  9. ☆しょうゆ 小さじ2
  10. ☆酒 小さじ2
  11. ☆みりん 小さじ2
  12. だし汁 400cc
  13. 小ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    豚こまは一口大、玉ねぎは薄切り、しめじは石づきをとってバラバラに。オクラは塩(分量外)を擦り付けて洗い、乱切り。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、豚こまと玉ねぎを炒める。豚こまに火が通ったらキッチンペーパーで出た油を拭き取る。

  3. 3

    砂糖を絡め、その後☆の調味料を入れて煮詰める。2〜3分煮詰めたらしめじ、オクラ、だし汁を入れて煮る。

  4. 4

    タイミングを見てうどんを茹でておく。茹で上がったら冷水でしめる。

  5. 5

    つけ汁は、一煮立ちさせてあくを取ったらOK。

  6. 6

    うどんとつけ汁をそれぞれ器に盛り、小ねぎを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

*だし汁は、私は「うまだし」を使っています。塩、砂糖、しょうゆで下味つき!普通のだしなら調味料を足してみてください。

*つけ汁なので濃いめです。お好みで調整してください。

*豚肉から出た油の拭き取りや、あく取り…面倒でもやると味が違います。

Tags:

☆しょうゆ / ☆みりん / ☆酒 / うどん(乾麺) / しめじ / だし汁 / オクラ / サラダ油 / 小ねぎ小口切り / 玉ねぎ / 砂糖 / 豚こま

これらのレシピも気に入るかもしれません