具沢山で一つ食べたらお腹いっぱいになっちゃう程ボリューミーです(^-^)パパも大満足!ご飯が進みます☆このレシピの生い立ち小さい頃母に作ってもらった、この豪快な具沢山春巻きが大好きなので、思い出して作りました。
- 合挽き肉 100g
- 人参 1本
- しいたけ 3個
- タケノコ 120g
- 小松菜 半束
- 生姜 1片
- 春雨 50g
- 味付け
- 塩胡椒 適宜
- 酒 大さじ2
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 醤油 大さじ1
- オイスターソース 小さじ1
- ごま油(炒め用) 少々
- サラダ油(揚げ用) 適宜
- 春巻きの皮 10枚
作り方
-
1
野菜は全てみじん切りにし、春雨は熱湯に3.4分つけて柔らかくし、4等分に切っておく
-
2
フライパンでごま油、挽き肉、生姜を炒め、塩胡椒をしっかりめにふる。人参、しいたけ、タケノコを入れて更に炒める。
-
3
酒を回し入れて少し蒸した後、小松菜、春雨、鶏ガラスープの素、醤油、オイスターソースを加えて炒める。
-
4
出来上がった具材を割と多めに乗せて、春巻きの皮で巻いていく。
-
5
180度の油でこんがり色がつくまで揚げて完成。我が家はからし醤油で頂きます。
コツ・ポイント具に火が通っているので、揚げるのは数十秒で大丈夫です!少なめの油で揚げ焼きでも出来ます。