野菜たっぷり、ピリ辛のスンドゥブチゲです。辛さは後で調節可能です。
〆はご飯にかけてクッパ風で召し上がれ!!
このレシピの生い立ち
我が家の定番!ピリ辛スンドゥブチゲです。
おチビちゃんがいるので、各自後で激辛に変化させます。
具材は、冷蔵庫の野菜室と相談して作ることが多いです。
材料
- 豚バラ 400g
- 大根 1/2本
- 人参 1本
- 玉葱 大2個
- キャベツ 1/4個
- 椎茸 1パック
- もやし 2袋
- 豆腐 2丁
- にら 1束
- にんにく(みじん切り) 大1片分
- 生姜(みじん切り) 1片分
- ごま油(炒め用) 大さじ2
- 水 3ℓ
- ★ 酒 100㏄
- ★ 味醂 100㏄
- ★ ウェイパー 30g
- ★ 牛肉ダシダ 大さじ5
- ★ ホタテだし顆粒 大さじ3
- ● コチュジャン 60g
- ● 味噌 130g
作り方
-
1
野菜と肉は大きめにカットしておきます。
-
2
鍋にごま油を敷き、ニンニクと生姜を炒め香りを出し、豚肉を炒め、大根、人参、玉葱を入れて炒めます。
-
3
更にキャベツ、椎茸を入れ炒め、水と★の調味料を入れて、野菜が軟らかくなるまで加熱します。
-
4
野菜が軟らかくなったら、もやし、豆腐、●の調味料を入れ、仕上げにニラを入れて火を止めます。
-
5
器に盛り付け、食卓へ・・・
お好みで、コチュジャン、キムチ、粉唐辛子等を追加して召し上がれ! -
6
野菜はお好み&季節によって変えてください。
コツ・ポイント
調味料はお好みで加減して下さい。
本格的にアサリを入れればワンランクUP!無ければ貝系のだしを必ず入れましょう。(あさりダシダがベスト)
牛肉ダシダも必需品です。
本格的にアサリを入れればワンランクUP!無ければ貝系のだしを必ず入れましょう。(あさりダシダがベスト)
牛肉ダシダも必需品です。