具沢山ヒジキとおからの五目煮

ちよっと濃味のヒジキの五目煮におからを投入!鉄分&食物繊維たっぶり☆しっとりおからと根菜のシャキシャキが美味です!このレシピの生い立ち長ネギとゴマ油に一味唐辛子のピリ辛なヒジキ煮の味が好き。でも子供も食べられるよう、マイルドな味にアレンジ☆うの花もきんぴらも好きなので全部MIX(^^)ちょっと濃いめの味は、とろけるチーズと共にトーストにONしても◎!

  1. ヒジキ(生か戻したもの) 150〜200g位
  2. おから 1と1/2カップ位
  3. 長ネギ 10cmくらい
  4. 人参 1/2本くらい
  5. ゴボウ 1/3本くらい
  6. レンコン 100gくらい
  7. 油あげ 1枚
  8. ★しょうゆ 大さじ4
  9. ★砂糖 大さじ3
  10. ★酒 大さじ3
  11. ★みりん 大さじ1〜2
  12. ゴマ油 炒め用大さじ1と仕上げ用小さじ1

作り方

  1. 1

    ヒジキは戻し長ネギはみじん切り、人参は細切り、ゴボウはささがき、レンコンは薄い半月切り。油あげは細切りにして油抜きする。

  2. 2

    おからを皿にのせ、ラップなしでレンジで600Wで2分30秒温める。熱ムラがあればスプーンで混ぜさらに20秒くらい温める。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、ゴマ油大さじ1とみじん切りした長ネギを入れて香りが出るまで炒める。★の調味料を合わせておく。

  4. 4

    そこにヒジキと油あげ以外の根菜類を入れて強めの中火でサッと炒め、油がまわったらヒジキと油あげを加え1分位炒める。

  5. 5

    全体にツヤが出たら★の調味料を加え、軽く混ぜてから落としぶたをして中火で5分程煮詰め、落としぶたを外してさらに1分煮る。

  6. 6

    5の後で煮汁が少し減った様子。ヒタヒタ位に水分を残しておからを入れるので煮詰めすぎに注意。

  7. 7

    2のおからを加える。

  8. 8

    5分程弱めの中火で炒め煮。時々混ぜながらしっかりおからに火を入れるようにする。水分が飛びすぎないよう火加減を調節する。

  9. 9

    仕上げにゴマ油小さじ1を回しかけてひと混ぜして出来上がり!お酒のおつまみには一味唐辛子や唐辛子粉をかけても◎

コツ・ポイント最初に根菜類をしっかり炒めること、おからをレンジでチンすること、煮汁多めの状態でおからを加えて、そのあと5分は炒め煮にすること。おからは痛みやすいので、火をしっかりいれましょう(^O^)/

Tags:

おから / しょうゆ / みりん / ゴボウ / ゴマ油 / ヒジキ生か戻したもの / レンコン / 人参 / 油あげ / 砂糖 / / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません