冷蔵庫のあまり野菜で、とっても美味しいスープができますヨ。
このレシピの生い立ち
食生活に野菜が不足している時、冷蔵庫に中途半端に野菜が残っていたので作ってみました。
材料
- 冷蔵庫のあまり野菜 適量
- ベーコン 適量
- 乾燥しいたけ 適量
- オリーブオイル
- 塩コショウ 適量
- にんにく 1片
- 白ワイン 50㏄
作り方
-
1
野菜を1センチ角位に大きさを合わせて切る。
-
2
鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
-
3
ベーコンを加え火が通ったら、野菜と塩を一つまみ加え、しんなりするまで炒める。
-
4
乾燥しいたけは戻さずに石づきを取って適当な大きさに手で割って入れる。ひと混ぜして白ワインを加えアルコールを飛ばす。
野菜が浸るくらいの水を加え煮込む。 -
5
塩コショウで味付けして、仕上げにパセリを載せて出来上がり♪
コツ・ポイント
今回は玉ねぎ、人参、キャベツ、コーン、白シメジで作りました。冷蔵庫の残り野菜ならどんな野菜を入れても美味しいですよ。
ただひとつ、ポイントは、野菜を炒めるとき!!炒める時間が少ないとあまり美味しくないので、ひたすら炒める。炒める。炒める。もし炒める時間が少ないときは、コンソメスープを入れると…美味しくなりますヨ。
ただひとつ、ポイントは、野菜を炒めるとき!!炒める時間が少ないとあまり美味しくないので、ひたすら炒める。炒める。炒める。もし炒める時間が少ないときは、コンソメスープを入れると…美味しくなりますヨ。