マーボー豆腐もナスも春雨も別々に作るなんて勿体無い!一緒に入れちゃえば具沢山、栄養もとれて一石二鳥!このレシピの生い立ち主人が丼ものが好きで作ることが多いのですが、マーボー丼を作るとき具材が多い方が栄養もとれるしと、冷蔵庫に残っていたものを入れ始めたのがキッカケです。他にもエノキなんかも入れても美味しいと思います。
- 豚肉(薄切かミンチ) 150g~200g
- にんにく 1~2カケ
- ナス 1本
- 春雨 8g~16gくらい
- 豆腐 150g
- 豆板醤 小さじ1/2~1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- とりがらスープの素 大さじ2
- 水 400cc
- 味噌 大さじ1
- 片栗粉 適量
- ごま油 適量
- ねぎ 適量
作り方
-
1
豚肉は今回は薄切りを使っています。普段はミンチなのですが無かったので薄切りを1cmくらいに切って使います。
-
2
にんにくはみじん切りにしておきます。
-
3
ナスは食べやすい大きさに切って水に漬けておきます。
-
4
フライパンに油を入れ、にんにくと豆板醤を入れて弱火で炒めます。焦げないようによく混ぜながら炒めてください。
-
5
香りがたってくるまでよく炒めます。
-
6
5でよく炒められたら豚肉を入れて中火にして酒を入れて炒めます。
-
7
肉に火が通ったら、砂糖、醤油を入れて更に炒めます。
-
8
更にナスを加えてナスがしんなりしてくるまで炒めます。
-
9
このくらいになったら水、とりがらスープの素を加えて強火にします。
-
10
ここで味噌を加えて味を確認してください。更に春雨を加えます。今回はそのまま加えました。
-
11
春雨が柔らかくなったら、水溶き片栗粉を入れてとろみを出します。その後に豆腐を加えます。
-
12
仕上げにごま油をひと回しして完成です。お好みでネギをかけてください。
コツ・ポイント材料を切って準備したらどんどん入れていくだけレシピです。手抜きしたい時はいつもコレを作ってしまいます(^_^;)