寒い日にぴったりなメニューです。
コンロに火をかけて土鍋など
で食べると最後まで
温かく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
寒い日に簡単に温まるメニューを考えました。
野菜と肉を煮込んだタレで旨味とボリュームを
出して満足感もアップさせています。
材料
- うどん(乾麺) 200g
- 挽肉 150g
- 玉ねぎ(みじん切り) 中1個
- エリンギ 1本
- 水 800㏄
- めんつゆ(濃縮タイプ) 280㏄
- おろし生姜 お好きなだけ
- ねぎのみじん切り お好きなだけ
作り方
-
1
玉ねぎとエリンギをみじん切りにします。
挽肉と一緒になるのでなるべく細かく刻みます。 -
2
お鍋に挽肉を入れて色が変わるまで炒めます。挽肉の脂が多ければ鍋に油は引かなくても大丈夫です。
-
3
玉ねぎとエリンギをしんなりするまで炒めます。
-
4
鍋に水を入れて沸騰したら中火にして10分ほど煮込みます。灰汁が出てきたら取ってください。
-
5
濃縮めんつゆを入れて味をつけます。
-
6
うどんを茹でます。
その間に生姜、ネギを刻みます。 -
7
器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
汁もうどんも熱々の状態で生姜、ネギ、一味唐辛子なども入れると香りもよくなって体も温まりやすいです。
一緒に野菜、肉、餅なども煮込んだり水炊きの一品としてもおすすめです。鍋の具材として使用する場合は茹でうどんが手軽だと思います。
一緒に野菜、肉、餅なども煮込んだり水炊きの一品としてもおすすめです。鍋の具材として使用する場合は茹でうどんが手軽だと思います。