具材を楽しむ豆乳スープ

豆乳には脳の老化予防やコレステロール低下、血管の強化など生活習慣病予防に期待ができるレシチンが含まれています。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。

材料

  1. 豆乳 80g
  2. ほうれん草 30g
  3. ボンレスハム 20g
  4. しめじ 10g
  5. 0.2g
  6. 黒こしょう 0.01g
  7. ごま油 1g
  8. アマニ(ロースト) 1g

作り方

  1. 1

    ほうれん草を熱湯でさっと茹で、水分をしっかりと絞り、長さ3~4㎝に切る。

  2. 2

    ボンレスハムは2㎝角に切る。しめじの石突をとる。

  3. 3

    フライパンを温め、2を入れて炒め、火が通ったらほうれん草を加え、塩と黒こしょうで味付けをする。

  4. 4

    3の火を止める直前にごま油を回し入れる。

  5. 5

    鍋に調整豆乳を入れ、沸騰させないように注意をしながら温め、4を加える。

  6. 6

    5を器に盛り、アマニ(ロースト)を散らす。

コツ・ポイント

塩分を抑えたレシピですので、塩分が気になる方や減塩中の方にもおすすめです。

Tags:

ごま油 / しめじ / ほうれん草 / アマニ(ロースト) / ボンレスハム / / 豆乳 / 黒こしょう

これらのレシピも気に入るかもしれません