鍋に入れて煮るだけなので簡単!インスタントラーメでも生麺でもコクのある美味しいスープになります。鶏ガラじゃなく鶏肉を使うのがミソ♪ 作り終わったらそれをラーメンの具にしちゃいます。柔らかくて美味しいです。このレシピの生い立ち生麺のラーメンセットを頂いて、ただのお湯でスープを割るのがもったいないと思い、即席で作りました。いつもはガラも買ってきてじっくり大鍋で作るのですが、これでも十分美味しいんですよね♪
- 鶏ももか、むね肉 1/2枚
- タマネギ 1/4個
- ニンジン 4/1本
- 長ネギの青い部分 1本分
- 生姜 1かけ
- ニンニク 1~2かけ
作り方
-
1
鍋に水約1000ccを入れ、洗って皮をむいたタマネギ、ニンジン、ニンニク、生姜と長ネギの青い部分、鶏肉を全てそのまま入れる。
-
2
沸いてきたら出てきたアクを取り、後はうまみが出るまで煮込む。スープが半分位になったら出来上がり。ラーメンを作ったら、鶏肉をスライスしてラーメンのトッピングに♪
コツ・ポイント煮込めば煮込むほどうまみが出て美味しくなります。でも水がなくなってくるので調節してくださいね。一度火を止めて落ち着かせてもいいかもです。我が家ではニンニクも具にしちゃいます(笑)