電子レンジでチャチャーっと出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
カレーうどんがサッと食べたかったので。
材料
- うどん(冷凍でもなんでも) 1食分
- かつをぶし ひとつかみ
- 醤油 小さじ1
- 水 大体200
- カレールウ 半片
- ねぎ お好み
作り方
-
1
ネギを切っておく(なくても構いません)
-
2
うどんを茹でる。
-
3
丼?うどんを入れるお皿、半分より気持ち少な目に水を入れて、かつをぶしをひとつかみ。
-
4
電子レンジ600w2分くらい。(大体)少し味見をしてみてかつをぶしの味がしたら、醤油を加える。
-
5
更に600w1分30秒ツユが熱くなったら、熱々のうちにルウを入れて溶かす。熱くなかったら更に加熱してください。
-
6
かつをぶし取ってませんけど、気になる方はルウを加える前に取り出してくださいね♪
-
7
茹でた麺を投入!ネギを散らして完成!
-
8
ルウは1片を包丁で半分に切ったものを使ってます。
-
9
4月23日、25日 ■ レシピがクックパッドニュースに掲載されました ■ありがとうございます!
コツ・ポイント
各家庭のレンジによって温まり具合が違うので、調整しながらお願いします。