具だくさんの炊き込みご飯を簡単に!
このレシピの生い立ち
野菜がたっぷり取れる炊き込みご飯をレシピ無し&思い立ったら即作れるようにしたくて。
材料
- 米 1合(150g)
- 水 190cc
- 合計で約340g
- 具材(肉、野菜、豆など) 米と水の総量と同じ量
- 醤油(無添加) 総重量の3.75%
作り方
-
1
具材は一口大に切る。
(メイン写真の具は鳥もも肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく、油揚げ)※豆を入れる場合は蒸したもので -
2
米→水→具材→醤油の順に入れる。(具材は乗せるようにして混ぜない)
-
3
急速モードで炊く。(その方が野菜がベチャっとならない)
-
4
炊き上がり完成。よく混ぜる。
コツ・ポイント
・無洗米の場合は、水200ccで。(2019/09/22時点。水分量は模索中。)
・醤油を塩に変える場合は総重量の0.6%で。
・醤油を醤油麹に変える場合は総重量の10%で。
・醤油を塩に変える場合は総重量の0.6%で。
・醤油を醤油麹に変える場合は総重量の10%で。