イカスミ料理はリゾット、パスタ、パエージャ。。。何でも大好き。ならば和食の炊き込みにも⁇ってんで*(^o^)/*
このレシピの生い立ち
思いつきです。
栗を入れようと思いましたが、他の材料の香りが強いため、今回はやめました。興味(在庫)ある方是非トライしてみて下さ〜い(^ω^)
材料
- かしわもも肉 又は若鶏もも肉 100g
- ごぼう 1/2本
- にんじん 小 1/2本
- 舞茸 しめじ等合わせて 160g
- 油揚げ 1枚
- 大根の皮 半干し 50g位
- 米 2カップ
- チキンスープ 460ml
- イカスミペーストパック 2個
- 湯豆腐タレ 大4
- 生クリーム又はバター 20ml
- コショウ 少々
- 大根葉塩茹で 適量
作り方
-
1
かしわはフライパンで油引かず、皮面をしっかり焼き、返して裏も少し火を入れ、硬いので、小さめにきる。その他の具も切る。
-
2
切った具全部と、スープ、湯豆腐タレを鍋に入れ、中火。沸いたら火を弱め、5〜6分煮る。
-
3
ザルにあけ、具とスープを分ける。真ん中をえぐるようにあけ、自然に水分を落とすようにして、完全に冷ます。その間に。。。
-
4
米を準備。洗って30分浸し、ザルにあけ、20分水分を切る。この時も真ん中を窪ませる。水キレの具合がよろしいのです。
-
5
炊きまーす。スープを460ml釜に入れ、生クリームを足す。こしょう少々、イカスミペーストを混ぜ込む。米と具を入れ混ぜる。
-
6
今回使用したイカスミペースト。
カルディで購入。 -
7
大根購入時、12センチ位葉のついてる物があるといいです。塩茹でし、小口切りに。炊けたご飯に混ぜ込みます。今回は野沢菜漬け
-
8
があったので代用してみよう。ご飯の塩辛さによっては野沢菜は入れない方
がいいかも。。。炊けたので味見しまーす! -
9
うーん‼︎
おいしい〜!
優しい塩味なので、野沢菜漬け入れても大丈夫。風味も合いました。 -
10
別料理の下茹でで出来たチキンスープを使いました。生姜、ネギ青部、塩少々が入ってます。
チキンスープの素でOKですよ
コツ・ポイント
購入時、6cm位にポンポンと切り、厚めに皮をクルッと剥き、お天気の日陰干し半日でクタクタ乾きになるので、それを袋に入れ、冷蔵保存。味噌汁にもOK。鶏肉は若鳥が無難です。個人的にかしわ好きなちっちきです。