夕飯でもいけるくらい具だくさんの焼きうどんです。
うどんが苦手な私もコレは大好きなんですよ♪
このレシピの生い立ち
実家の焼きうどんに具をたくさん追加してみました!
材料
- うどん(乾燥じゃないの) 3袋(3人分)
- 豚バラ薄切り 200g
- たまねぎ 1/2個
- もやし 1袋
- しめじ 1パック
- ニラ 1/2束
- しょうが 1/2かけ
- サラダ油 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/2
- 合わせ調味料
- 砂糖 小さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- しょうゆ 大さじ3
- 水 大さじ3
作り方
-
1
豚バラは一口大に切り、たまねぎは薄切り、しめじは小房にわけ、ニラは5㎜の長さに切り、しょうがはみじん切りにする。
-
2
合わせ調味料の材料をまぜておく。
-
3
フライパンを熱してサラダ油をしき、弱火でしょうがを炒めて香りが立ってきたら、豚バラを加えて中火で炒める。
-
4
豚肉に火がとおったら、たまねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら、もやし、しめじを加えて炒める。
-
5
うどんは30秒ほどゆでて、具が入ったフライパンに、合わせ調味料とニラとともに加えて炒めあわせる。
-
6
仕上げにごま油をまわし入れてまぜたらできあがり!
-
7
ごまをふりかけてみました♪
コツ・ポイント
けっこうなボリュームになるので、ごはんはコレ一品でも十分なくらいです♪
大きめのフライパンで調理したほうがいいかもしれません。
見た目を気にするなら、もやしのひげ根をとってください。
大きめのフライパンで調理したほうがいいかもしれません。
見た目を気にするなら、もやしのひげ根をとってください。