共立て簡単スポンジケーキ砂糖少な目

我が家の覚書スポンジです。砂糖をギリギリまで少なく、お手軽に作りたくて試行錯誤してます
このレシピの生い立ち
中学生の娘が簡単に作れる手順を教えるために作りました

材料

  1. 3個
  2. グラニュー糖 70g
  3. 無塩バター 20g
  4. 牛乳 大さじ1
  5. 薄力粉 100g
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵を混ぜ合わせてからグラニュー糖を入れ

    湯煎しながら白っぽくなるまで泡だてます。生地が人肌になったら低速で6分間混ぜます

    • 共立て簡単 スポンジケーキ 砂糖少な目作り方1写真
  2. 2

    バターと牛乳を500wで1分間ほどレンチンし、ラップしておきます。1で使用した湯煎のお湯に浸けておきます。

    • 共立て簡単 スポンジケーキ 砂糖少な目作り方2写真
  3. 3

    1の生地に水大さじ1を入れ、振るった小麦粉を数回に分けてヘラで混ぜ合わせ、溶かしたバターを一気に入れて混ぜます

  4. 4

    型に分量外のバターを塗り、クッキングシートを敷きます。型の下にシートを敷き、カッターで円形に切り抜き、周りを囲っています

    • 共立て簡単 スポンジケーキ 砂糖少な目作り方4写真
  5. 5

    生地を高めから流し入れ、型を数回落として空気を抜きます。オーブンは170℃で余熱しておきます。

    • 共立て簡単 スポンジケーキ 砂糖少な目作り方5写真
  6. 6

    余熱したオーブンに入れて30分焼きました。我が家は日立ヘルシーシェフです。これで高さは4cmです。

    • 共立て簡単 スポンジケーキ 砂糖少な目作り方6写真
  7. 7

    焼き上がりはケーキクーラーに乗せ、濡らしたキッチンペーパーをかぶせてから、更にラップで包み冷蔵庫で3時間冷やしまします

  8. 8

    冷ました生地を2つにスライスしました。程よい甘さ、しっとり感をお手軽に出せます

    • 共立て簡単 スポンジケーキ 砂糖少な目作り方8写真

コツ・ポイント

湯煎で混ぜるのは大切です。共立てでもそれなりの高さが出せます。オーブンによって温度が変わりますが、高さが足りない時はベーキングパウダーを5g混ぜますと失敗なしです!

Tags:

グラニュー糖 / / / 無塩バター / 牛乳 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません