八つ頭のこんがり焼き煮含め

里芋の一種である八つ頭。ぬめり成分には消化促進、ガラクタンには免疫向上作用があると言われています。このレシピの生い立ち◆Fujiレシピ◆私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。

  1. 八つ頭 70g
  2. ★かつおだし 60g
  3. ★料理酒 1g
  4. ★みりん風調味料 2g
  5. ★砂糖 3g
  6. ★濃口醤油 5g
  7. 葉ねぎ 1g

作り方

  1. 1

    八つ頭はたわしでこすって泥を落とし、厚めに皮をむいて大きめの乱切りにし、よく洗う。

  2. 2

    八つ頭はたっぷりの水から茹で、煮立ったら火を止め、ぬめりを取り除く。

  3. 3

    水分を拭き取った八つ頭をグリルで表面に焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    鍋に★の調味料を入れて加熱し、温まったら、3(八つ頭)を入れて20分程度煮含める。

  5. 5

    八つ頭に竹串を刺してスッと通ったら火を止め、器に盛り付ける。小口切りにした葉ねぎを上から散らす。

コツ・ポイント焼き色を少しつけて煮ることで香ばしく仕上がります。

Tags:

かつおだし / みりん風調味料 / 八つ頭 / 料理酒 / 濃口醤油 / 砂糖 / 葉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません