全部入れてつぶすだけカボチャスープ

順番にぜんぶ入れて、つぶすだけ。コツはありません。そして、何よりヘルシーです。
このレシピの生い立ち
カボチャがたくさんあって消費に困っていたこと。
風邪で栄養のあるものを手軽にとりたかったこと。
で、つくりました。簡単。

材料

  1. カボチャ 3/4個
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. バター 5g
  4. コンソメキューブ 1個
  5. 白ワイン(なければ日本酒) 大匙2ほど
  6. 400ml
  7. 牛乳 100ml
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、カボチャは適当にぶつ切り。

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、玉ねぎを炒める。半透明になったらカボチャを入れる。

  3. 3

    白ワイン(なければ日本酒)を加え、蒸し煮にする。こうすることで野菜の甘みがぐっと凝縮!

  4. 4

    カボチャが柔らかく(すこし堅めでもOK)になったら、お水をカボチャがひたひたになるくらい入れて、コンソメも入れて煮込む。

  5. 5

    カボチャが完全に柔らかくなってフォークやスプーンでつぶせるくらい柔らかくなったら火を止める。

  6. 6

    ブレンダーを鍋に直接いれてそのままポタージュに。

    なめらかになったら牛乳を加えひと煮立ちさせる。ここで味をみて塩コショウ

  7. 7

    ※カボチャの甘みを結構感じられるので、私は塩を入れません。

    ※最低限のバターを使用するのでヘルシー!

    ※鍋ひとつでOK!

コツ・ポイント

塩分控えめ。油分控えめ。

油分はオリーブオイルで代用してもいいけど、やっぱりバターがいい。

バターもワインも野菜のおいしさを引き出すための名わき役。

それだけで塩なんていらない!

Tags:

カボチャ / コンソメキューブ / バター / 塩コショウ / / 牛乳 / 玉ねぎ / 白ワイン(なければ日本酒)

これらのレシピも気に入るかもしれません