具合が悪かった時に作ったものです。でも予想以上においしくて、これなら風邪をひいてなくても食べたくなるかも♪
このレシピの生い立ち
居酒屋をやってる友達が「おかわり!(酒)」のかわりに出してくれた賄い料理です(汗)優しい友達に感謝しつつ、レシピ再現♪
材料
- 全粥 一膳/一人
- 鶏肉 1枚
- 白菜 1/8
- きのこ類 入れたらおいしい。
- 鶏がらスープの素 適宜
- 塩胡椒 適宜
作り方
-
1
鶏肉は皮と黄色い油部分を取り除いて、1.5cmの角切り、白菜は一口大、きのこ類は石突きをとって、薄切りか、ばらす。お粥は炊飯器任せ。味はつけません。
-
2
まず鶏肉を炒めて、続いてきのこ類、白菜を入れて、白菜がしんなりしたらお湯を入れて、鶏がらスープの素、塩胡椒で味付けする。あれば、ガーリックパウダーを入れると香り良くなる。
-
3
2は後でスープとして食べられるので、味は薄めに。全粥を皿の中央に丸く盛り、スープをかけて、食卓に出す時に皿に塩を盛ってそれぞれの好みの味にして召し上がれ♪具合の悪い時はこれで3食、食べられるので便利です♪