全粒粉入サクッのビターチョコがけクッキー

全粒粉入りのビターなココア生地に、チョコレートをまとわせてデコレーション。色々な飾りで楽しめます。フレッシュな美味しいバターでどうぞ~・
このレシピの生い立ち
普通のクッキー生地を全粒粉をいれて、砂糖を非常に少なく配合することでたっぷりのチョコをかけられるようにしました。

材料

  1. 薄力粉+全粒粉 120g+30g
  2. バター(室温) 90g
  3. 砂糖 25g
  4. 卵(室温) いっこ
  5. (加糖)ココア 大さじ2
  6. BP 小さじ半分
  7. ↓☆☆デコレーション用☆☆↓
  8. チョコレート(カカオ60%-70%推奨) 100g
  9. その他飾り物(白、緑、オレンジ色などが映えます) 適宜
  10. クルミ(粗刻み、ローストして) 100g

作り方

  1. 1

    室温のバターをボウルに入れてよく混ぜます。空気を含ませるようにがんがん混ぜてください。

  2. 2

    砂糖を入れて、またよーく混ぜます。ふんわりするまで。

  3. 3

    室温~少し室温より暖かめの卵を少しずつ流しいれて良く混ぜます。

  4. 4

    ヘラにもちかえて、そのほかの材料(粉類)を2-3回に分けて入れて均一になるようによく混ぜます。写真は今回使用したココア。森永プレミオ。

    • 全粒粉入サクッのビターチョコがけクッキー作り方4写真
  5. 5

    胡桃を入れます。

  6. 6

    ビニール袋か何かに入れてお好みで1.5-2cmくらいの四角に伸ばします。それを18等分にカット。切りにくいようならば冷蔵庫で15-20分冷やすと切りやすくなります。

  7. 7

    普通の家庭用電気オーブン一段で半量を一度に焼きます。

    190度で予熱したオーブンに入れて180度に下げて、18-19分やきます。ラックに出して粗熱を取ります。天板を冷水で常温に戻し2回目を焼きます。

  8. 8

    焼きあがったら、デコレーションが待っています☆チョコレートを粗く刻んで湯煎で溶かしてください。私は写真のように小さいボウルを炊飯ジャーに入れて溶かしています。裏技よーん。

    • 全粒粉入サクッのビターチョコがけクッキー作り方8写真
  9. 9

    焼きあがったクッキー。薄い茶色です。無糖ココアを使うともってビターなお味で濃い色になります。その場合はもう少し砂糖の配合を多くするといいです。

    • 全粒粉入サクッのビターチョコがけクッキー作り方9写真
  10. 10

    クッキーにチョコレートをかけただけだとこういう感じです。コレはコレでかわいいです。。チョコがまだ乾かないうちに、色々ナッツやトッピングを乗せてね!

    • 全粒粉入サクッのビターチョコがけクッキー作り方10写真
  11. 11

    チョコレートに生クリームなどを入れて伸ばしたりしないので、厚めに付きます。それでいいので、薄く付けようとかしないで。生地の甘みが少ないのでデコレのチョコ&トッピングを楽しみます。トップ写真の白いのは白いキャラメル♪

    • 全粒粉入サクッのビターチョコがけクッキー作り方11写真
  12. 12

    手が込んでいるように見えるかも?でも簡単だし作り手が楽しめるので大好き!

    • 全粒粉入サクッのビターチョコがけクッキー作り方12写真

コツ・ポイント

色々乗せたりして食べましょう!トッピングの色やチョコレートをかける位置で表情がまったく変わるので面白いです。普通の板チョコレートでもできると思うけれど、あればぜひ美味しいチョコレートで!甘いものがお好きならばお砂糖は3倍量くらいまで入れてもぜんぜん問題なし、大丈夫ですよ~。

Tags:

その他飾り物(白、緑、オレンジ色などが映えます) / クルミ(粗刻み、ローストして) / チョコレート(カカオ60%-70%推奨) / バター(室温) / 卵室温 / 砂糖 / 薄力粉+全粒粉 / (加糖)ココア / BP

これらのレシピも気に入るかもしれません