全粒粉プレッツェル

全粒粉を使った香ばしいハードプレッツェルです。
子どもが乳アレルギーのためバター不使用です。
このレシピの生い立ち
全粒粉プレッツェル作りたかったのですが、なかやかレシピがなく、自分なりに配合してみました。

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 全粒粉(細挽き) 100g
  3. 砂糖 13g
  4. イースト 4g
  5. 4g
  6. ぬるま湯(40度前後) 160cc
  7. 太白胡麻油(バターでもok) 16g
  8. 【茹でるための材料】
  9. 700cc
  10. 重曹 大さじ2

作り方

  1. 1

    イーストを少量の水で溶かす(160ccのうちの30ccほどを使用)

    • 全粒粉プレッツェル作り方1写真
  2. 2

    ボウルに塩、オイル以外の全てと①で溶かしたイースを入れる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方2写真
  3. 3

    10回ほどヘラでかき混ぜたら塩、オイルを入れて粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方3写真
  4. 4

    台に出して表面滑らかになるまでこねる。(10分ぐらい)

    とても締まった硬い生地なので結構力が必要!写真はこねあがり。

    • 全粒粉プレッツェル作り方4写真
  5. 5

    なめらかになったら、ボウルに戻し、乾燥防止の為ラップをかける。20分ほど生地を常温で休ませる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方5写真
  6. 6

    6分割して、丸める。

    硬い生地なのでまるめにくいですが、生地を引っ張りすぎないように!

    • 全粒粉プレッツェル作り方6写真
  7. 7

    丸めたものから硬く絞った濡れ布巾をかけて10分休ませる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方7写真
  8. 8

    綴じ目を上にして、楕円形に伸ばす。

    • 全粒粉プレッツェル作り方8写真
  9. 9

    親指の付け根でギュッと抑えていく。

    • 全粒粉プレッツェル作り方9写真
  10. 10

    これを4回ほど繰り返して棒状にする。一つ終わったら、また布巾に戻し、6個すべて行う。

    • 全粒粉プレッツェル作り方10写真
  11. 11

    棒状の生地をさらに60センチほどに伸ばしていく。

    真ん中はあまり触らず、端を伸ばす感じで。

    • 全粒粉プレッツェル作り方11写真
  12. 12

    生地の端をクロスさる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方12写真
  13. 13

    3回クロスさせる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方13写真
  14. 14

    最後をくるっと上に乗せて成形は完成!

    • 全粒粉プレッツェル作り方14写真
  15. 15

    オーブンを210℃で17分に予熱。

  16. 16

    予熱が上がったら、鍋でお湯を沸かす。フライパンでもok

    • 全粒粉プレッツェル作り方16写真
  17. 17

    沸騰したら重曹を入れて、箸で混ぜる

  18. 18

    鍋サイズに合わせて複数個ずつ茹でる。片面15秒。網杓子で返して15秒。

    • 全粒粉プレッツェル作り方18写真
  19. 19

    付近で水を軽く切って鉄板に乗せる。

  20. 20

    3分ほど乾燥させる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方20写真
  21. 21

    水っぽさがなくなっていたら、クープナイフで切り込みを入れる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方21写真
  22. 22

    切り込みのところに岩塩を振る。

  23. 23

    塩を振り終わったらオーブンで焼き上げる。

    • 全粒粉プレッツェル作り方23写真
  24. 24

    岩塩ではなく、チーズをのせて焼いたもの!カリカリチーズうまい!

    • 全粒粉プレッツェル作り方24写真

コツ・ポイント

子どもが乳アレルギーのため太白胡麻油を使用しています。バターで代用可能です。

Tags:

ぬるま湯(40度前後) / イースト / 全粒粉(細挽き) / / 太白胡麻油(バターでもok) / 強力粉 / / 砂糖 / 重曹

これらのレシピも気に入るかもしれません