今回は紅茶の豆乳で作りましたが牛乳でも他の豆乳でもなんでもOKです(’O’)表面滑らかにするコツも記載しております´З`
このレシピの生い立ち
全卵と紅茶味の豆乳が大好きなのでヘルシーに卵白を残さないようにしたプリンを作ってみましたp(´∀`*)q豆乳がなければ牛乳でつくれば普通のプリンになります!!!牛乳と生クリームは同量と覚えておけば間違いなし▼ω▼全卵でも濃厚じゃじゃじゃ~ん
材料
- 牛乳か豆乳(今回は紅茶の豆乳) 250グラム
- 生クリーム 250グラム
- 砂糖 60グラム
- 全卵 3個
- バニラオイルまたはバニラエッセンス 適量
- 紅茶豆乳使用で濃い味にしたければお好みでティーパック 2~3個
- お好みでカラメルソース 適量
- カップを覆うアルミホイル 適量
作り方
-
1
カップが5個入るくらいのフライパンや鍋に水を2分の1量弱はって沸騰させておきます。
-
2
豆乳と生クリームを手で触って生ヌルイッテ感じの温度にあたためます。だいたい45度位です。熱すぎると卵が固まってしまいます
-
3
濃紅茶味にしたい方は②が温まったらティーパックを入れておき何度かティーパックを絞って味をつけておきます。
-
4
卵に砂糖をいれて混ぜ合わせます。そこに①の液を少しずつ少しずつ入れて卵となじませてながら混ぜバニラエッセンスを加え混ぜる
-
5
④をこし器で3度くらいこします。結構卵黄のつぶつぶが残っていたりしますので面倒でもこの作業をしておいたほうがナメラカです
-
6
⑤の液の上にキッチンペーパーをのせ小さな泡をとっていきます。こうすることでスのはいらない表面がきれいなプリンになります
-
7
カラメルを入れる方はカップにいれ⑥の液を少しずつ丁寧にいれいき注ぎ終わったらアルミホイルでキッチリカップを覆います。
-
8
①にホイルをかぶせたカップをいれ3分の1位までカップがお湯につかるくらいにして弱火で蓋をして13分くらい蒸し焼きします。
-
9
時間がたったらアルミホイルをはずしてカップをゆすってみてプルプルしていればOKです!!まだ液状っぽかったら更に2分蒸す
-
10
カップのまわりが固まったかな・・・?ッテ言う位になってればだいたいOKです!!後は冷蔵庫で冷やせば完成です(・∀・)