ジュースやかき氷、ヨーグルトやアイスクリーム、ケーキにも使える美味しいシロップ!ドレッシングやソースにも使えます。
- やまもも 300g
- 赤ワイン(甘口) 150cc
- きび砂糖 大さじ2
- ハチミツ 大さじ1
- 塩(やまもも消毒用) 小さじ1
作り方
-
1
やまももは流水で汚れがなくなるまで良く洗いボールに入れやまももがしっかり浸かる位の水に塩を混ぜ3時間ほど浸け消毒します。
-
2
1をざるに上げ水を切りレンジで500W2分加熱して更に消毒をし、鍋に移し赤ワインと砂糖を加え火をかけます。
-
3
鍋を揺すって砂糖を軽くまぶし弱火にしてアク取りペーパーを上から覆い10分煮込みます。(実を崩さないようにします。)
-
4
煮込んでいる間に保存する耐熱の密閉容器を熱湯注いで消毒します。
-
5
3の火を止めアク取りペーパーを静かに取りハチミツを加え実がつぶれないように鍋を揺すって絡めます。
-
6
4のお湯を流し(火傷しないように気をつけて)5を入れ冷めてから冷蔵庫で保存します。
-
7
3日ほどで濃いシロップが出来上がります。水で薄めるか氷を溶かしてジュースになります。
-
8
パンにつけて食べるととても美味しいです。
-
9
塩を足して弱火で煮込むと美味しいやまももソースになります。
-
10
ヨーグルトとやまももシロップのドレッシングです。
コツ・ポイントやまももは落ちている物は虫がついている事が多いのでネットをはって完熟したものが落ちるのを待つか落ちる前に赤くなった完熟の手前のものを使ってくださいね。ビタミンミネラルバランスがとてもいい食材で甘みと酸味が美味しいです。