優しい味のチーズケーキに、キャラメルソテーしたりんごをたっぷり入れました。絶賛されたレシピ( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
ホワイトデーに、おやつ代節約している彼に食べ応えのあるお菓子を作ろうと思い、チーズケーキをアレンジしてみました。簡単だけど、絶対美味しい組み合わせなのでおすすめです(*´▽`*)♪
材料
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 150cc
- 卵 L2個
- 砂糖 70g
- 薄力粉 大さじ3
- ◆りんご 1個
- ◆砂糖 30g
- ◆バター 5g
- ◇クラッカー 15枚
- ◇マーガリン 30g
作り方
-
1
クラッカーをビニール袋に入れて砕き、溶かしたマーガリンを加えて馴染ませる。ケーキ型の底に敷きつめてぎゅっと押さえる。
-
2
りんごは皮をむいて大きめの角切りに。フライパンにバターと砂糖を熱し、溶けてきたらりんごをのせる。
-
3
飴状になってきたら、かき混ぜてりんごに絡める。カラメル色に焦げたら火を止め、冷ましておく。
-
4
柔らかくしたクリームチーズに砂糖をよく混ぜる。溶いた卵に生クリームを混ぜ、それをクリームチーズに加えて泡立て器で混ぜる。
-
5
薄力粉を加え、ダマにならないよう泡立て器で軽く叩くようによく混ぜる。型に流し、りんごも入れる。
-
6
170度のオーブンで約45分焼く。箸などを刺して液体の生地がついてこなければできあがり♪
しっかり冷やして食べてね!
コツ・ポイント
たまごの割合が少し多いので、食感はずっしりなのにくどくないチーズケーキに仕上がります。
ボトムはお好きなビスケットでどうぞ♪私は避難訓練でもらった非常食のクラッカーを使いました(リッツみたいなやつです。美味しいんですよ。笑)
ボトムはお好きなビスケットでどうぞ♪私は避難訓練でもらった非常食のクラッカーを使いました(リッツみたいなやつです。美味しいんですよ。笑)