揚げても焼いても◎卵アレルギー、乳製品アレルギーの人でも食べれますよ♪小さい子供にもあげれます。
このレシピの生い立ち
手軽に入るタピオカ粉でもう一度ポンデケージョを作ろうかと思ったけど、乳製品アレルギーの子(15ヶ月)にも食べさせたく、ドーナッツ風なのを探していたらmsmamaさんのレシピを見つけ、お豆腐を入れる事に。子供には油を使ってない、トースターで作った方をあげました。カリカリムシャムシャ食べてましたよぉ♡
材料
- タピオカ粉 1/2カップ
- 豆腐・絹 100~120g・約1/4丁
- ◎小麦粉 1/2カップ
- ◎ベーキングパウダー 小匙1/2
- 砂糖 大匙1/2~1
作り方
-
1
◎を混ぜます。ホットケーキミックスでも大丈夫です。
-
2
全ての材料を滑らかになるまで混ぜて、時間が有れば1時間位置いてください。
-
3
★油で焼く場合★フライパンに炒め物よりも少し多めに油を入れ、スプーン二つで生地を入れ、両面こんがり焼けたら(揚がったら)出来上がりです。
-
4
★トースターの場合★ トースターを400(100)度に温めておき、トレーに同じくスプーン二つで生地を落とし、表面がこんがりしたら出来上がりです。約15分
-
5
ガスオーブンでも試しましたが、トースターの方が表面がこんがり焼けて上手に出来ました。
コツ・ポイント
モチモチ感が違いますが、タピオカ粉はもち粉・上新粉・白玉粉でも代用OKです。
冷めてもモチモチしています。
冷めてもモチモチしています。