優しいお店の味天津飯

野菜も入っていて栄養も摂取できるし、優しい味わいだけどお店の味みたいと好評です
このレシピの生い立ち
あまり野菜を使いたかった。リクエストの酸っぱすぎず、甘すぎない味にしたかった。でも酢を少しいれて味が引き締まってます。

材料

  1. (できたら)人参 1/2個
  2. (できたら)マイタケ等きのこ類 1/2
  3. (できたら)カニカマ 2~4本
  4. ★酒 大さじ4(大さじ1.5)
  5. ★醤油 小さじ4(大さじ1.5)
  6. ★オイスターソース 小さじ4(大さじ1.5)
  7. ★ゴマ油 小さじ4(大さじ1.5)
  8. ★お酢 小さじ1〜2
  9. ★鶏ガラスープの素 小さじ5(お大さじ1.5強)
  10. ★水 600cc
  11. A片栗粉 大さじ6
  12. A水 大さじ12(180cc)
  13. B卵 8個(1人2個)
  14. B水 小さじ4
  15. B塩 4つまみ
  16. ネギ、三葉、枝豆などの青物 適量
  17. ご飯 茶碗1~2
  18. サラダ油かゴマ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    (タレを作る)

    人参はピーラーで薄く剥く。

    きのこ類は細かく切るか手でちぎる。

    カニカマを手で裂く。

  2. 2

    合わせた★と1をいれて煮立たせる。蓋をして3分ほど煮る

  3. 3

    火を止めて、合わせ片栗粉のAを少しづつ混ぜながら入れる。

  4. 4

    弱火で再加熱して2分ほど煮つめ、しっかりとろみが出たら火を止める。

  5. 5

    更にご飯を山形に盛り付ける。

  6. 6

    (卵を焼く)

    フライパンに油をよく熱し、Bを混ぜ合わせて一気にいれて、大きく箸で1~2週させ、ひを止める。

  7. 7

    5のご飯の上に6の卵を乗せ、4のタレをおたま1杯ほどかける

  8. 8

    飾りに枝豆やネギなどの青物を適量のせる

Tags:

(できたら)カニカマ / (できたら)マイタケ等きのこ類 / (できたら)人参 / a水 / A片栗粉 / B卵 / B塩 / B水 / ★お酢 / ★オイスターソース / ★ゴマ油 / ★水 / ★酒 / ★醤油 / ★鶏ガラスープの素 / ご飯 / サラダ油かゴマ油 / ネギ、三葉、枝豆などの青物

これらのレシピも気に入るかもしれません