ベークフード大好きですが ちょっと重たく感じる時に食べたい蒸しパン。消化にも優しいし、おやつに朝ごはんにおススメです。
このレシピの生い立ち
子ども3人にたっぷり食べさせたくて。砂糖を抑えてもココナッツ油ならほんのり優しい甘さになります。おやつにはレーズン、甘栗、甘納豆などを混ぜ込んで甘さをプラスしても。豆乳は 牛乳やココナッツミルク、アーモンドミルク等で代用できます。
材料
- 卵 4個
- 砂糖 60g
- 塩 ひとつまみ
- ドライ:
- 強力粉 200g
- 重曹 小さじ1/2
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 醤油 大さじ1/2
- みりん 大さじ2
- 油 50cc
- 豆乳 50cc
作り方
-
1
ボウルに卵、砂糖を入れ良く混ぜ合わせる。
-
2
①にドライに粉類を入れ、さっくり粉気が見えなくなる直前くらいまで混ぜる。
-
3
②に 醤油、みりん、オイル、豆乳を回し入れゴムベラ等でさっくり混ぜ合わせる。
-
4
型にクッキングシートを敷き生地を流し入れる。
トッピング例:
ココナッツ油を使うならココナッツファイン
ごま油→炒ごま -
5
蒸気が上がった蒸し器や深いフライパン中火 30分程蒸せばふかふか蒸しパン出来上がり!
コツ・ポイント
フライパン等で蒸す場合、蓋に布巾を巻いて水滴防止をします。しっかり蒸気が上がった状態から蒸し始め、30分後に蓋を開けて串を刺してチェック。
残ったらラップで巻いておけば次の日もしっとり美味しいです。
残ったらラップで巻いておけば次の日もしっとり美味しいです。