これは美味ご飯がモリモリ進む豚肉の味噌焼きです。出勤前に豚肉に味噌を塗り帰宅後はフライパンで焼くだけ簡単ずぼら料理です。
このレシピの生い立ち
料理本に載っている味噌漬けレシピは、味噌を多く使用し、残った味噌がもったいないと感じていました。
出勤前に、簡単に出来て、経済的な家庭料理レシピにしてみました。
材料
- 豚ロース 2枚
- ❬練り味噌❭
- 味噌 大さじ1
- 酒 小さじ1
- ハチミツ 小さじ1
- ❬焼く時に使用❭
- 酒 小さじ2
作り方
-
1
豚肉は包丁で筋を切ります。
-
2
味噌大さじ1、ハチミツ小さじ1、酒小さじ1を練り合わせて、豚肉の両面に塗ります。
味噌は豚ロース2枚分の分量です。 -
3
ラップに包んで冷蔵庫に入れておきます。
ここまでを外出前にしておきます。
-
4
フライパンに油を敷き、表になる面から中火で焼き、焼き色が付いたら返します。
酒小さじ2を入れ弱火で火が通るまで焼きます。 -
5
今回は、栄養豊富なブロッコリースプラウトとトマトをあしらいました。
コツ・ポイント
余分な味噌を削ぎ落とす必要も無く経済的です。
味噌焼きは焦げ安いので、テフロン加工のフライパンが便利です。
豚肉を牛肉や鶏肉に代えても、美味しいと思います。
味噌焼きは焦げ安いので、テフロン加工のフライパンが便利です。
豚肉を牛肉や鶏肉に代えても、美味しいと思います。