ちょっぴり健康的なお餅です。罪悪感もちょっぴり減少かも?
材料
- もち米 5合(700g)
- 水 400㏄
- 発芽玄米ご飯(軟らかめ) 200g
- ご飯は200g以上でも可能です。
作り方
-
1
発芽玄米は炊飯に時間がかかるので、前もって用意する。
-
2
HBの指示に従って、餅米と水を入れてスタート
-
3
ピッピッと鳴ったら、1のご飯を加えて
-
4
HBの指示通りに撹拌する。ご飯が混ざるように、ゴムベラで手助けするといいです。
-
5
ビニール袋を用いて、のし餅《2442125》にしておくと、後で扱いやすいです。
コツ・ポイント
*発芽玄米は普通の玄米ごはんや雑穀米でもいいです。軟らかめに炊き上げます。
*3で加えるご飯は熱い方がいいので、冷めたいご飯は再加熱してから加えて下さい。
*3で加えるご飯は熱い方がいいので、冷めたいご飯は再加熱してから加えて下さい。