夕焼けをイメージした色鮮やかなごはんです。
このレシピの生い立ち
いつもは白いご飯を家庭から持参しますが、食育の日だけは園でごはんを提供しています。園児たちからは「きれいな色だね」「これは人参だよね」等の声が聞かれました。
材料
- 米 40g
- にんじん 10g
- しらす干し 6g
- 酒 2g
- 塩 0.3g
- 白ごま 0.5g
作り方
-
1
米は洗ってザルにあげ、にんじんはすり下ろす。
-
2
お釜に米を入れ、普通の水加減で水を加える。
-
3
にんじんとしらす干し、お酒と塩を加え炊く。
-
4
炊きあがったら白ごまを加えて全体を混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
今回は人参としらす干しで作りましたが、桜エビを加えてもいいと思います。味付けはしらす干しの塩分があるため、薄味にしました。