小麦、卵、乳を使わないケーキです。ココア風味でカフェインを含まないキャロブ粉を使い、チョコレートケーキ風にしました。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供しているおやつレシピです。
レシピ作成:子ども育成課
材料
- 米粉(できれば製菓用と表示のあるもの) 200g
- ベーキングパウダー 10g
- キャロブ粉 8g
- 砂糖 60g
- りんごジュース 100g
- 豆乳 160g
- サラダ油 40g
- 粉糖 適量
作り方
-
1
ボウルに米粉、ベーキングパウダー、キャロブ粉、砂糖を入れて混ぜ合わせる。
-
2
①にりんごジュース、豆乳、サラダ油を加え、泡立て器でよく混ぜる。
-
3
カップに分け入れ、180℃に熱したオーブンで20分焼く。
-
4
粗熱が取れたら粉糖を振る。
コツ・ポイント
キャロブ粉は、いなご豆というマメ科の植物のさやを乾燥させ、煎って粉末にしたものです。食物繊維、鉄分、カルシウム、亜鉛が多く含まれています。