保存用ほうれん草

葉物はすぐ痛むので茹でて長く保存しましょう!このレシピの生い立ち母から教わりました。

  1. ほうれん草 1束

作り方

  1. 1

    お湯を沸かしながら、ほうれん草をよく洗う。お湯が沸いたら、鍋に根の部分を30秒くらい茹でる。(手に持ったまま)

  2. 2

    手を離して鍋に全体を浸して1分今日茹でる。ざるにあけ、粗熱を取り水気をよく絞る。食べやすく4等分くらいに切り分ける。

  3. 3

    水気がよく切れたものをラップに包んで冷凍庫へ入れて完成!

コツ・ポイント時短です。節約です。2週間は持ちます( ´ ▽ ` )ノ

Tags:

ほうれん草

これらのレシピも気に入るかもしれません