便秘解消にゆで大麦押し麦納豆

便秘解消に効果的と、はなまるTVで紹介された「ゆで大麦」・・・プチプチ食感が美味♪ゆで大麦の作り方も紹介!話題入り感謝☆
このレシピの生い立ち
はなまるTVで便秘解消に効果的と紹介された、ゆで大麦を使って、手軽に作れるレシピを考えました。旦那も「美味い!」と太鼓判!!

材料

  1. ゆで大麦(ゆで押し麦) 大さじ2〜3
  2. 納豆(付属のタレ) 1パック
  3. ネギや海苔 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    《ゆで大麦の作り方》鍋にお湯をたっぷり沸かし、大麦を投入。中火で15~20分ゆでる。←かきまぜたりしなくても、大丈夫!!

  2. 2

    ゆであがったら、ザルにあけ、流水でぬめりをとる。水を切ったら、冷蔵庫(2日間)か冷凍庫(1週間)で保存する。

  3. 3

    胚芽押麦の小分けパック(45g)を3パック(135g)使用し、ゆで大麦は約500gできました。

  4. 4

    100gずつくらいに分けて、保存しておくと便利です!!

    • 便秘解消に☆ゆで大麦(押し麦)納豆作り方4写真
  5. 5

    《ゆで大麦納豆の作り方》納豆に付属のタレを混ぜ、そこにゆで大麦を入れ混ぜる。お好みでネギや海苔をかけて、完成!!

コツ・ポイント

☆大麦には便秘解消に効果的な水溶性の食物繊維が豊富に含まれています!!

☆手軽に作れるよう、付属のタレで味付けしましたが、お好きな味付けでお試し下さい!!

☆ゆで大麦を冷凍保存する時は、なるべく平たくして冷凍すると、解凍や調理が楽です!!

Tags:

ゆで大麦(ゆで押し麦) / ネギや海苔 / 納豆(付属のタレ)

これらのレシピも気に入るかもしれません