旦那はコレでゴボウ4本分くらいは即ペロリ(笑)お箸が止まらないんですよコレ(^O^)☆
このレシピの生い立ち
便秘気味の旦那の為に作ると、アッという間に食べてしまい、私の分がない・・・(笑)そして旦那はトイレにこもり、スッキリした顔で登場します(^_^;)気付けば浮いてるゴマをお箸で食べてる私です(^^;)
材料
- ごぼう 好きなだけ
- 酢 少々
- ☆酒 大2
- ☆砂糖(蜂蜜) 大3
- ☆酢 大4
- ☆醤油 大5
- ☆白ゴマ 好きなだけ
- 『サ …酒
- サ …砂糖
- ス …酢
- シ』 …醤油
- 私は『笹寿司』2345で配合を覚えてます(笑)
作り方
-
1
ごぼうを洗い、適当な長さに切って酢水につけ、アクヌキする。
-
2
圧力鍋等でごぼうを柔らか〜く煮る。
-
3
合わせた☆に③の水分を切ったゴボウを入れる。すぐでも美味しいですが、冷蔵庫内で1日置いた方が味が染みて美味しいよ♪
-
4
2017.07.07 人気検索1位を頂きました。ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
砂糖が気になる時は、半量以上は蜂蜜で代用(^^)♪よく浸け汁を再利用してるのですが、切ったキュウリを入れて漬けたり、砂糖と酢が入ってるわけだからちょいと調味して煮詰めて甘酢餡にしたりしてます♪