そのままご飯にのせても、いろいろにアレンジしても美味しいごま味噌です。
このレシピの生い立ち
やさしい甘みのごま味噌。長年、適当に作っていたので自分のためにも材料を計量しレシピにしてみました。
材料
- 味噌 100g
- 酒 大さじ4
- 水あめ 100g
- 白すりごま 65g
- 蜂蜜 大さじ1/2~1
作り方
-
1
フライパンに味噌と酒を入れて強火で加熱。酒が沸騰してきたら弱火にし、かき回しながら2つが馴染むまで加熱する。
-
2
水あめを加えてかき回しながら加熱を続け、よく混ざりあったらすりごまを加えて混ぜ、火を止める。
-
3
味をみて、蜂蜜を適宜加える。
コツ・ポイント
■すりごまは、いつも使用しているものが一袋65gのためこの分量です。好みで多少加減してもらっても大丈夫。■完全に冷めてから保存容器にいれ冷蔵庫で保存してください。2週間は保存可能です。それ以上は保存したことがないので何とも言えません。