使い切りホットケーキミックスでスポンジ

モンブランの土台にしました。使い切り150gの小さいホットケーキミックスでちょうどいいスポンジケーキが焼けます。
このレシピの生い立ち
モンブランを本格的に家庭で作るとかなり大変で面倒なのでスポンジケーキは簡単に作りたいなと思って。

材料

  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 卵(常温に戻しておく) 4個
  3. 砂糖  80~100g

作り方

  1. 1

    *下準備*

    ケーキ型(今回はモンブランの土台なので深めのバット)にオーブンシートを敷く。

    オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ砂糖を加えて泡立てる。

    • 使い切りホットケーキミックスでスポンジ作り方2写真
  3. 3

    ハンドミキサーを持ち上げて垂らしてみて軽くあとが残るくらいになったらOK。

    • 使い切りホットケーキミックスでスポンジ作り方3写真
  4. 4

    ホットケーキミックスをふるいながら1/3程度加える。ヘラで切るように泡をつぶさないようさっくり混ぜる。

    • 使い切りホットケーキミックスでスポンジ作り方4写真
  5. 5

    残りのホットケーキミックスをあと2回3と同じようにして混ぜる。

  6. 6

    粉感がなくなったら型に流し入れ、2~3度台に打ち付けて余分な気泡を抜く。

    予熱したオーブンで20~30分焼く。

    • 使い切りホットケーキミックスでスポンジ作り方6写真
  7. 7

    竹串などを刺して生地がついてこなければ焼き上がり。ケーキクーラーなどの上に逆さに出してシートを外し冷ます。

コツ・ポイント

溶かしたバター(湯せんでもレンジでも)を焼く前に加えると多少ホットケーキミックス感が薄れ本格的なスポンジっぽくなります。

今回は薄めなので焼き時間は20分でしたがホールケーキ(18~20cm)の型で焼く場合は30分くらい焼いてください。

Tags:

ホットケーキミックス / 卵常温に戻しておく / 砂糖 

これらのレシピも気に入るかもしれません