さっぱりしたものが食べたくなったら是非南蛮漬けを!今回は鶏のささみで!
作り置きに最適!
このレシピの生い立ち
無性に食べたくなる時期に作り置きするもの。
材料
- ささみ 3〜4本 200〜250g
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/2本
- ピーマン 2個
- 片栗粉 適量
- 油 適量 多め
- *合わせ南蛮酢*
- だし汁 200cc
- 酢 75cc
- 醤油 50cc
- 砂糖 大さじ3
作り方
-
1
野菜類を千切りにしておきます。ラップをして電子レンジで5分加熱します。
-
2
大きめのバッドへ合わせ南蛮酢を作り、そこへ野菜類を入れてつけておきます。
-
3
ささみを一口大に切り、片栗粉をまんべんなくつけます。フライパンに多めの油をひき、焼きます。
-
4
こんがり焼けたら②にいれて、1時間程漬けて完成。
冷蔵庫で半日つければ味もしみて美味しいです。
コツ・ポイント
予め少し野菜を加熱した方が南蛮酢に漬けて味がしみやすいです。