作り置きに簡単白菜の甘酢漬け漬け物

ご飯のお供やおつまみに甘酸っぱさが癖になる白菜の甘酢漬けです♪残った甘酢で繰り返し白菜を漬け直して大量消費や作り置きに☆

材料

  1. 白菜 大きめ2~3枚ほど(1/4カット)
  2. ★昆布だし汁 120cc(ぬるま湯に、ほんだし小さじ1を溶かすだけでも十分です)
  3. ★酢 80cc(大さじ5強)
  4. ★砂糖 大さじ2強
  5. ★塩 小さじ1/4(ひとつまみ程度)
  6. だし昆布(乾燥) 小さめ1枚(無くてもOK。好みで調節)
  7. 鷹の爪(輪切り) 適宜(無くてもOK。好みで調節)

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りにして、分量外の塩(小さじ1程度)で揉みこんで10分ほど放置して水分を出しておく。

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方1写真
  2. 2

    保存容器に★の材料を全部合わせ溶かして、甘酢を作っておく。お好みで鷹の爪とだし昆布を細く刻んで加えておく。

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方2写真
  3. 3

    白菜の水分を切って甘酢に浸していき、冷蔵庫で2~3時間以上、味を馴染ませたら、出来上がり♪

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方3写真
  4. 4

    白菜が甘酢に浸りきらないときは、キッチンペーパーを上に広げておくか、時々かき混ぜて満遍なく浸るようにしてあげます☆

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方4写真
  5. 5

    食べ終えた後に残った甘酢は、再利用して更に数回ほど新しい白菜を漬け込むことができるので、白菜の大量消費にも♪

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方5写真
  6. 6

    また、昆布だし汁やだし昆布が無くても和風だしの素(ほんだし)のだし汁で十分に美味しく仕上がりますよ☆

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方6写真
  7. 7

    甘酢漬けの他レシピ

    ◆もっちり歯ごたえ♪蓮根のすだち甘酢漬け(レシピID : 18917770

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方7写真
  8. 8

    白菜の他レシピ

    ◆さつまいもが甘い♪白菜と鶏肉のクリーム煮(レシピID : 18968993

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方8写真
  9. 9

    白菜の他レシピ

    ◆サバ缶と里芋で♪白菜入り和風ポテトサラダ(レシピID : 19090157

    • 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物作り方9写真

コツ・ポイント

一度に漬け込める白菜の量は、1/4カットで購入した大きめ2~3枚が目安です。塩揉みした後に絞って水分を切ってから甘酢に漬け込むようにします♪

Tags:

★塩 / ★昆布だし汁 / ★砂糖 / ★酢 / だし昆布(乾燥) / 白菜 / 鷹の爪(輪切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません