大根を使って、パパッと出来るお手軽おかずです( ・ᴗ・ )。ご飯はもちろん、お酒のアテにもピッタリです♫このレシピの生い立ち実家でもらった大根が半端に余ってしまったので作りました。明太子だけなのにめちゃくちゃ美味しくて感動です*。(b・∀・b)。*゚お弁当のおかずにも出来るので、ぜひお家で作ってみて下さいね♫
- 大根 3〜4センチ分
- 明太子 1腹
- ごま油(サラダ油でも可) 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 醤油 小さじ1/2
作り方
-
1
大根は皮を剥き、縦の細切りにする。
-
2
明太子は切り込みを入れ、中身をスプーンで取り出す。
-
3
フライパンにごま油を強火で熱し、大根を入れて炒める。大根の水分が飛んで油が回ったら、明太子と酒と醤油を加える。
-
4
明太子が全体に絡み、お酒が飛んだら火を止める。お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント炒めているときに明太子がプチプチはねるので気をつけてください。ごま油(サラダ油)をバターに変えても美味しいです!人参やきのこなどを追加して、お好みでアレンジしてみてください(*・ᴗ・*)و