甘辛く煮込んだかぼちゃと挽き肉が、とってもご飯に合う!挽き肉だけ余ったら、ご飯にかけて食べてもおいしいですよ☆このレシピの生い立ちかぼちゃが大好きなこどもたちのために作りました(^O^)
- 合挽き肉 100g
- かぼちゃ 1/2個
- 水 100cc
- ○だしの素 小さじ1
- ○砂糖 小さじ3
- ●みりん 大さじ1
- ●料理酒 大さじ1
- ●醤油 大さじ2
- 生姜(チューブ) 1〜2㎝
作り方
-
1
かぼちゃは一口大の大きさに切っておく。
-
2
熱したフライパンに油を引かずに合挽き肉と生姜を入れて炒める。肉の色が少し変わってきたら、かぼちゃも入れて軽く炒める。
-
3
かぼちゃに油がまわったら、○を入れて混ぜる。煮たってきたら、灰汁をとり、●をすべて入れて軽く混ぜる。
-
4
かぼちゃの皮の方をフライパンの底の方に向ける。落し蓋をして、中火で10分程煮込む。かぼちゃに箸がスッと通れば完成。
-
5
追記南瓜の皮が苦手な人は皮を剥いてから煮込んでもOK!普通より火が通りやすいため、煮込み時間を数分短くして下さい。
コツ・ポイント合挽き肉は炒めすぎると、固くなりますので、色が変わってきたらすぐかぼちゃを入れて下さい。かぼちゃの皮の方をフライパンの底の方に向けて煮込むと、かぼちゃに火が通り安くなり、味も染みやすいです。