余計なものは入れないナポリタン

具材をしっかり感じられるパスタです。
このレシピの生い立ち
ナポリタンが食べたくてつくりました。子どもが好きなミニトマトを入れて、味が濃くなりすぎないよう調整しています。

材料

  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. 小さじ1
  3. 胡椒 2ふり(適量)
  4. 玉ねぎ(大きめ) 1/2個
  5. ピーマン 2個
  6. ソーセージ 4本
  7. ミニトマト 6個
  8. パスタ 2束
  9. ☆コンソメ 小さじ1/2
  10. ☆塩 2つまみ
  11. ☆ケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    具材を切る。

    玉ねぎ、ピーマンは0.5cm程のやや薄切り。ソーセージも同幅に斜め切り。ミニトマトは半分に切る。

  2. 2

    麺を茹でる。

    パスタは塩を入れたたっぷりのお湯で表示時間より1分短く茹でる。

  3. 3

    炒める。

    別の平たく大きめのフライパンにトマト以外の1の具材を、オリーブオイルと塩胡椒をして中火で炒める。

  4. 4

    麺に下味をつける。

    2は茹でたらザルに上げてオリーブオイル大さじ2と塩小さじ1/2(分量外)を全体に混ぜあえる。

  5. 5

    仕上げる。

    3のフライパンに4とミニトマトを入れ、☆を絡めて味を見る。あとは塩とオリーブオイルを足して味を調整する。

  6. 6

    ※塩は2つまみずつ、オリーブオイルはひとまわしずつ足して味を見る。

コツ・ポイント

野菜と麺それぞれに下味をつけておく。最後の味調整はケチャップではなく塩を足す。

Tags:

☆ケチャップ / ☆コンソメ / ☆塩 / オリーブオイル / ソーセージ / パスタ / ピーマン / ミニトマト / / 玉ねぎ(大きめ) / 胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません