ウインナーやベーコンなどを置いても美味しいですが、冷蔵庫にあったもので作りました。このレシピの生い立ち餃子の皮が中途半端に余ったので。
- パプリカもしくはピーマン 少し
- しめじ 1/3
- にんにくチューブ 1cm
- 餃子の皮 4~5枚
- ピザソース 小さじ2
- ミニトマト 2
- チーズ(小さく切ったものならなんでも) 少々
- ドライパセリ あれば
- 餃子の皮
作り方
-
1
パプリカ(ピーマン)を薄切りし、皮に乗るくらいの大きさに切る。ミニトマトはスライスしておく。
-
2
フライパンにリーブオイルをひき、しめじとにんにくを入れて炒める。塩コショウをふる。
-
3
餃子の皮にピザソースをぬり、トマト、しめじ、チーズ具をおいていく。トースターで焼き色がつくまで焼く。
-
4
ドライパセリをふる。
コツ・ポイント余った餃子の皮の消費、小腹がすいた時満足できるので。