煮物って残りやすいですよね!余った煮物の残りはスープにして食べ切りましょー♡このレシピの生い立ち肉豆腐の豆腐や白菜って余りやすくて、、、スープにして味変し、食べきりました♫
- 豆腐 半丁
- 白菜 大さじ1.5
- 大根 3cm
- 人参 3cm
- 水 800ml
- ニンニクすりおろし 大さじ1/2
- 鰹顆粒だし 大さじ1
- 麺つゆ 大さじ1
作り方
-
1
余った煮物の残りの具材を用意!私は肉豆腐の残りで、豆腐と白菜がこんくらい余ってました。
-
2
余った具材を一口大にカット。
-
3
追加したい具を用意。大根と人参を追加しました。細切りにします。
-
4
水800mlに大根と人参、鰹顆粒だしを入れて沸騰させ、大根と人参が柔らかくなったら、余り物の具材、豆腐と白菜を投入。
-
5
麺つゆ、ニンニクすりおろしを入れ、一煮立ちさせたら完成!
コツ・ポイントお使いの麺つゆの濃縮度によって味が変わると思いますので、調整して下さいね。