余った天ぷらで海老と新生姜と海苔の天茶

夏は冷たく、冬は熱々で!
余った天ぷらで
サッパリお茶漬け

材料

  1. 海老 2尾
  2. 新生姜 1パック
  3. 海苔 2枚
  4. コツのいらない天ぷら粉 50g
  5. 冷たい水(天ぷら用) 80cc
  6. ごはん 1膳
  7. お茶(焙じ茶、又は緑茶) 適量
  8. 鰹節 適量
  9. 味の素 少々
  10. 醤油 2回し
  11. 塩昆布 少々

作り方

  1. 1

    新生姜は縦長の千切り

    海老は背開きにして背ワタを取り、塩胡椒します

    海苔は味付でもOK

    • 余った天ぷらで☆海老と新生姜と海苔の天茶作り方1写真
  2. 2

    天ぷら粉で揚げます

    ※コツのいらない天ぷら粉を使っています

    • 余った天ぷらで☆海老と新生姜と海苔の天茶作り方2写真
  3. 3

    夏は冷めたごはんに冷たいお茶を

    冬は温かいごはんに熱いお茶を

    鰹節・味の素・醤油・塩昆布をかけて出来上がり!

    • 余った天ぷらで☆海老と新生姜と海苔の天茶作り方3写真

コツ・ポイント

コツのいらない天ぷら粉で確実にカリッと揚げます

Tags:

お茶(焙じ茶、又は緑茶) / ごはん / コツのいらない天ぷら粉 / 冷たい水(天ぷら用) / 味の素 / 塩昆布 / 新生姜 / 海老 / 海苔 / 醤油 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません