余ったたこ焼きの粉でたこ焼き風のくるくる焼きができます♡お弁当おかずに♪このレシピの生い立ち旦那とたこ焼き~( ゚³゚ )二人だけなので粉が余った❢❢( º_º )たこ焼き器はもう片付けた、、、捨てる?いや、、、勿体ない、、、卵焼きみたいにしてお弁当のおかずにしてみよう❢❢と思ったのがキッカケで作ってみました(´∀`)♪
- 余ったたこ焼きの粉 余った分
- 余ったたこ焼きの具材 お好きなだけ
- お好みソース&マヨネーズ お好きなだけ
- お好みで紅しょうが
作り方
-
1
フライパンを熱し、油を薄くひき、余ったたこ焼きの粉を流し入れまんべんなく広げます。火は強めの弱火で。
-
2
余ったたこ焼きの具材を散らすように入れます。(私はダシの粉、ネギ、タコ、天かすを入れました。)具材を入れてから中火に。
-
3
上から残りの粉も入れて周りが固まってきたら卵焼きを焼く要領でくるくる巻いていきます。
-
4
好みの焼き色を付けたら出来上がり♪食べやすい大きさに切って、お好みソース&マヨネーズをかけて召し上がれ♡♡
-
5
■2016/12/27■「たこ焼き粉」の人気検索でトップ10入り♡参考にして下さった方々、ありがとうございます♡♡
コツ・ポイント★具材を入れすぎると巻きにくくなります(つд⊂)適量がいいかもです(´・_・`)★紅しょうがは刻んで入れても美味しいです(❁´ω`❁)