余ったお餅のキムチチーズ納豆焼き

お昼考えるの面倒な時ありますよね。お餅にあるもののせて焼くだけー!このレシピの生い立ち冷蔵庫の在庫整理出できあがりました。発酵食品たくさんなので体にいいに違いない!ホントか?

  1. お餅 3個
  2. 納豆 半パック~1パック
  3. キムチ お好きな分量で。
  4. チーズ これもお好きな分量で。スライスチーズ1枚以上あれば。
  5. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    おもちを柔らかくなるまで茹でます。もしくはレンジでチンします。

  2. 2

    耐熱皿に少し柔らかになったお餅を入れ、上に刻んだキムチ、納豆、チーズをのせます。

  3. 3

    お好みでマヨネーズを斜めに細くシャシャシャとかけると料理っぽくなります。

  4. 4

    トースターで10分から12分くらい焼きます。チーズにちょっと焼き目がつくくらいがいいかも。おしまい。

コツ・ポイント何か作業しながらでも出来上がっちゃいます。子供たちのお昼にも。まあみんなもうやってるという話しもあります 笑

Tags:

お餅 / キムチ / チーズ / マヨネーズ / 納豆

これらのレシピも気に入るかもしれません